MENU

卒業旅行びっくり仰天エピソードpart1

学生時代の卒業旅行でタイとネパールに1ケ月行きました。そこで起こった日本では考えられないエピソードを何回かに分けて書きたいと思います。

目次

ネパールでサイに襲われた

始めに

私は旅行が好きで国内旅行や何回か海外旅行に行きました。古い話ですが当時、猿岩石の貧乏旅行のテレビが放送されていてバックパッカーが流行っていました。アジアに行くのは初めてだったため、旅慣れた友人と一緒に飛行機の往復チッケトだけを買い旅に出ました。最初の2週間は友人と一緒に行動しましたが、行きたい場所が違うので残りの2週間は1人で旅行をしました。ネパールのチトワン国立公園で起きたエピソードについて書きたいと思います。

チトワン国立公園

中央ネパールの南部にあるジャングルを保護する目的で作られた公園で東西80km、南北23kmにも及ぶ広大な自然保護区です。1984年にはユネスコの世界遺産(自然遺産)に登録されています。川には淡水イルカ、ジャングルにはトラ、サイ、シカ、ヒョウ、サルなど43種類の哺乳類と約450種類もの鳥類がいます。

ジャングルサファリ

ゾウの背中に椅子をつけて、4人が乗れるようにし、ゾウの首のあたりにネパール人のゾウ使いが乗って巧みに操り、チトワン国立公園の中を散策します。あまり乗り心地が良くありませんが、アジアゾウなのでおとなしいけれど、猛獣もさすがにゾウには襲ってこないのでリラックスして満喫できました。

ジャングルウォーキング

翌日、チトワン国立公園を散策するジャングルウォーキングに参加しました。ネパール人のガイドがトラが出る可能性があるので、注意するようにと英語で話していましたが、私は英語がわからないので何気なしに聞いていました。30歳ぐらいの白人男性が怖がって震えているのを見て私まで不安になりました。幸いなことに1時間ほどジャングルウォーキングしてもトラに遭遇することもなく、ほっとしていたら事件が起こりました!

サイに遭遇

ネパール人のガイドも含めて数名で木陰で休息をとっていたら、ガイドが急に慌てて木に登り始めて騒ぎ始めました。何が起きたかと思ったら30m先ぐらいにサイが猛然と私たちに突進してきます。みんな我先にと木に登りましたが、私が最後になってしまい後数秒遅れたらサイに体当たりされるとこでした。私たちの木には体当たりしなっかたですが、近くの木に突進しているのを見て背筋が寒くなりました。

最後に

バックパッカーの貧乏旅行でしたが、今でもサイも含めていい思い出です。何回か卒業旅行びっくり仰天エピソードを書いていきたいと思いますので、よかったら見てください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次