先日、江南市にある創作中華、森の食卓へ2年ぶりに訪れランチをしてきました。
目次
隠れ家中華森の食卓
目立たないところにある小さなお店の森の食卓は、外観はカフェのような感じで、内観は木のぬくもりを感じる清潔な雰囲気で、女性一人でも入れるとても素敵なお店です。
創作中華
普通の中華メニューはもちろん、チーズカレー麻婆麺や、特製台湾味噌ラーメンなど珍しいメニューのある、若い夫婦が頑張っているお店で、量より質の気軽に入れるお店です。
自家製厚切りチャーシューメンランチ
自家製のチャーシューはしっかりした味付けで、とても柔らかくほろほろしています。麺は太めの玉子麺を使っていて、薄味でもコクのあるしょうゆ味のスープとよく絡んで美味しいです。ランチセットにすると、お米を大中小から好きなものを選べます。当然私は大を頼みました。食後に手作りのデザートもついてきて今回はミルクプリンです。
自家製餃子

自家製餃子は小ぶりですが、薄くて柔らかい皮に、肉と野菜がたっぷり入っているジューシーなもので、家庭的な味がしていつも注文したくなる一品です。
最後に
一つ一つ丁寧に料理が作られていて、コスパが良いわけではありませんが、一人でも仲間とも行ける私のお気に入りです。今度は何を食べようかと思いながらも、いつも自家製厚切りチャーシューメンランチを頼んでしまう私です。