MENU

畑デビューpart8

昨日、畑仕事をしました。8月末に畝づくりをしたところに、じゃがいもの種イモを植えつけました。二十日大根の種もまき、今までより少しレベルアップした仕事です。

目次

野菜の植えつけと種まき

今までメロンの苗の植えつけをしましたが、それ以外に植えつけや種まきをやったことがなく、父に弟子入りして作業です。

じゃがいもの種イモの植えつけ

じゃがいもの種イモを50個植えます。2畝に分けて植えつけますが、等間隔になるように印をつけます。

スコップで穴を掘り、その中に種イモの芽が出ている方を上にして置いていきます。

暑さで枯れないために種イモの上に5㎝ほど土をかけていきます。

1時間弱で50個ちょうど植えつけました。

二十日大根の種まき

種をまけるように、等間隔で浅く溝を作っていきます。

種を一粒ずつ3㎝ぐらいの間隔でまいていきます。

種をまき終わったら土を少しかぶせて、じょうろでたっぷり水をやります。

収穫の目安

じゃがいもは種イモを植えつけてから2ヵ月半~3ヵ月、二十日大根は種をまいてから20日~30日で収穫できます。

最後に

秋じゃがの植えつけは、土が乾燥しすぎても湿りすぎてもなかなか上手くいかず、タイミングを見極めるのが難しいですが、昨日全部植えつけることができました。二十日大根は、乾燥に弱いのでこまめな水やりが必要になるため、ちょくちょく畑に顔を出して、秋じゃがとともに、収穫の感動を味わいたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次