昨日、大阪・関西万博に行ってきました。万博も残りわずかで大混雑でした。
目次
大混雑の中でも楽しめました
混むとは思っていましたが、修学旅行も相まって前に進めないほど混雑していました。初めてなので、中の構造がわからずに歩き回りました。
計画通りには行かず
最初はフランス館やエジプト館を回る予定でしたが、待ち時間が長く、さらに入場規制などが多くのパビリオンでかかっていて、断念せざるを得ませんでした。それでもe Moverにタイミングよく乗ることができ会場の周りを一周して、空飛ぶクルマが着陸しているのを見ることができました。
困ったときのコモンズ館のつもりが

事前情報では、コモンズ館は並ばずに見られると聞いていましたが、とんでもなく混んでいてB、C、Eは何とか見られました。A、Dは入場規制がかかっていて並ぶことすらできませんでした。
大屋根リンクで一望
大屋根リンクに上りましたが、大変な混雑で歩くのもやっとでした。しかし、全体の景色を見渡せて、実際会場内を歩き回っているのと違い、美しい光景でした。
定番のキャラクター

公式キャラクターのミャクミャクです。

ガンダムです。夕方なので目が光っています。
花火まで見れました

18:35から5分間花火の打ち上げがありバスに乗る前に観賞しました。
最後に
計画を立てていた万博とはまるで違うものになりましたが、万博を体感出来て、無事に帰ってこられたので行った甲斐がありました。何はともあれ一生の思い出になると思います。