MENU

京橋千疋屋の飲むフルーツゼリーを食べました

一昨日の夜から今日の朝まで兄が帰省して一緒に過ごしました。お土産に京橋千疋屋のスイーツを持ってきてくれ、そして昨日の夕飯に天ぷら割烹のお店に行き楽しい時間を過ごしました。

目次

初めての飲むフルーツゼリー

千疋屋のスイーツは、フルーツが有名で国産産地までこだわっています。今回の飲むフルーツゼリーも同じで、今日のお昼に食したら大変美味でした。

シャインマスカット

長野産のシャインマスカットを使用しており、シャインマスカットの豊かな甘みと上品な香りが口いっぱいに広がります。

二十世紀梨

鳥取県産の二十世紀梨を使用しており、二十世紀梨の多汁ですっきりとした香りが楽しめます。

初めての感覚

通常のゼリーより柔らかい食感で口に入れると、果物がはじけるように広がります。ジュレのような感じで、このままジュースのように飲めてしまいそうです。まるでスイーツというより果物をそのまま飲んでいる感じです。今までに食べたことがない初体験の、とても美味しい飲むフルーツゼリーでした。

残りも楽しみ

ラ フランス、ルビーロマン、白桃、すももの飲むフルーツゼリーがまだ残っています。とても楽しみで家族と仲良く分けたいと思います。

最後に

兄にはいつもお世話になってばかりです。その上こんな素晴らしいお土産を持ってきてくれて感謝の一言しかありません。この猛暑を、飲むフルーツゼリーを味わって、何とか乗り越えたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次